心頭滅却すれば火もまたスズシ

わるあがきはじめました。

206

トントッ、トントン、トトンッ、ットット。

慣れない包丁裁きが、不安定なビートを刻む。

 

誰が決めつけた家庭の味、デキに差が出る過程の匙。

カレーは決してハッピーの代名詞じゃないぜ。

 

年に数回、心の片隅に真っ白な空ができるとき、僕はカレーを作る。

表向きは、簡単・健康・家庭的。表向きは、ね。

寂寞や遣る瀬なさやそのまんま将来の不透明さを、ぐつぐつ。

イモやニンジンや変色するまで炒めたタマネギを、ぐつぐつ。

カレーの行方は、誰も知らない。

 

まるでマグマ。カレーはマグマ。

劣等感を。無力さを。不遇を。不遇のせいにする弱さを。

孤独を。無責任さを。批判を。批判を99回再生しやがる脳内再生機を。

弱い。狡い。拙い。オモシロい。

ぐつぐつは繰り返す。

 

本当に自分はダメだと思う日がたまのたまにあって、誰の役にも立てていなくて。

怒りという名のおイモと、憎しみという名のニンジンと、

不安という名のタマネギと、嫉妬という名の牛肉(節約時は、ヤキモチという名の豚肉)を痛めに炒め、

一通りの感情という名の火が通ったら、表面上の優しさや甘さ、見た目だけの包容力、取り繕ったお世辞という名の水を加え、一度沸騰するまで待ち、

その間にも決して忘れてはならない、ふつふつ湧き出るリメンバーパールハーバーという名のアクを取り、悪を取り除き、

全人類の大小様々なアラソイの歴史を思ひながら、空一面を埋め尽くすそのあまりにも黒く巨大なルーという名の…それ、ええと、いいや、ルーを投下する。

そのとき僕はこう呟くのさ「あぁ神よ。どんなカレーが美味しいかい?」ってね。

 

はっ!

まただ。

カレーを作るといつも、何かが僕に憑依をしているように感じるんです。今もそうでした。

その瞬間の記憶はなく、気付くといつの間にかそこに美味しいカレーができていて、それを食べると僕は明日も頑張ろうと思えるのです。

 

平日の、情けないほど、カレーはおいしい。