心頭滅却すれば火もまたスズシ

わるあがきはじめました。

313

最近読んだ文章の中で面白かったものが2つあって、1つはナイツ塙さんのM-1の記事。

shinsho-plus.shueisha.co.jp

そしてもう1つが星野源『アイデア』の特設サイト内のコラム。

www.hoshinogen.com

 

これ知ってると楽しめるよってもう一段上、もしくは深掘りだとしたら一段下?の視座をくれる。知識と分かりやすさ。マニアと一般人の間を繋いでくれている。書店で売れている本を見てもそうで、とかく分かりやすさを求められる世の中。1ページに1つでかでかとメッセージが書いてあって対面ページに簡単な、ごくごく簡単な解説があるような本が売れている。実際、90年代半ば~2000年代半ばに生まれた若者(Z世代)の集中力って6秒なんですって。ちなみに金魚の集中力は9秒らしい。

昔母さんから「あんたは固いもんば食べんけん、アゴが細ってから顔長くなるったい!」って言われて、いやそれ母親が言うかね?って衝撃だったことがあるんだけど(そして実際オモナガになってしまったわけだけど)、知識の咀嚼力みたいなものも気にするお年頃である。僕が入社する前のことだけど、うちの会社2011年に「みなさーん、勉強しなくても生きていける時代は終わりましたよ。 」って広告してたらしい。最近どう?噛み砕けてる?知識。

「いいコピーには発見がある」ことはコピーライターの常識だけど文章もそうで、自分の知らない世界をのぞいたり追体験したりするのって、そういや書を読む行為のダイゴミだったなって冒頭の2つのコラムを読んで思い出したわけです。一サラリーマンの何が面白いかよくわかんねぇブログを300回以上更新してみて思うのは、おそらく読む人は6秒以上の集中力は要してくれているわけだし、何となく心地良い読後感を残したいなと思って書いてる、欲張る。

 

で、星野源へのコラム。朝ドラの主題歌にもなっている『アイデア』の2番の歌詞を読むと、とても朝ドラの世界観とは遠いことに驚く。楽しくて明るいパブリックな自分が1番だとしたら「生きてただ生きていて 踏まれ潰れた花のように にこやかに 中指を」って自分の陰を歌ってるのが2番。中指立てちゃったよこの人。どしたんだよって思うけど分かるような気もしていて。華々しい人ほど、気持ちが沈み孤独感に苛まれるときのギャップが大きい。一小市民の僕もSNSで楽しさややり甲斐を発信する一方で、現実はあほみたいに叱られることもあるし、30歳以降の自分がまるで見えていなくて笑ってる。(注:この「笑ってる」は「泣いてる」ということです。)きっと30代以上の皆さんが通ってきた道かもしれないけど、がっつりびびってる。うああああって声には出さず、スマホのメモに書いている。アホすぎて泣けてくる。(注:この「泣けてくる」は「笑けてくる」という意味です。)

 

突撃しながら「あ、これやられる」って分かるバトル漫画みたいな感覚で、そっと感受性を殺す。殺すというかオフにする、の感覚が近いかもしれない。スイッチ1つ。はい。

でね、こういうこと書くと病んでる?大丈夫?仕事がきついんだなみたいな推測されるのがとてもシャクでイヤで悔しい。少なくとも文章にしようと試みている時点で、俯瞰して見ているので大丈夫。自覚的である限り死にやせん。恋するフォーチュンクッキーで言うところの、へへいへい状態ですよ。

最後は美学と少しの意地。ほんとそれだけ。大戸屋でサンマの塩焼きをできるだけ丁寧に食べながら思う。まさか大衆食堂で骨取って、骨撮ってるサラリーマンになるとは思わなかったな。

f:id:showkakeru:20180915121835j:image

 

そういう意味でお恥ずかしながら最近のマイブーム「感受性」。中1の一番最初の自己紹介で浦上君が「僕は感受性が豊かです」って挨拶したのを見て、こいつは大したクラスメイトができたぞって度肝を抜かれたことがあるんだけど、彼に笑ったのはこれが最初で最後だった。いいやつだったけどね。これまで比較的ノンストレスでやってきたので感受性の無さが自分の弱点だ。「お前はみんなを好きでいるようで、実は誰も好きじゃないんだよ!わかるか?」って前にお笑いサークル同期のチビギャガーに言われて、なんだそれって思いながら、なるほどって思ったこともあったり。

一方でたとえば小さいことでもプンスカしている人は、これもっとこうだったらいいのにな!みたいなアイデアが豊富。なんでこうしないんだよ!とか、この、これ、無駄じゃね?みたいな小さな怒りってめちゃくちゃ重要。マーケティングでいう、1にも2にもインサイトってやつだ。どんな時に人の心が動くのか。きりきり考え詰める。一度寝かしたり比べたりやってみたりする。そこに『アイデア』がある。

www.youtube.com

 

趣味人間観察って言っちゃう時点で、受け手の興覚めを観察できていないわけですよ。「いう」を「ゆう」って書いたり、「こんにちは」を「こんにちわ」って書いたりするやつとは美学が合わないわけですよ。wwwwをめっちゃ使う人も信用できねぇwwww

例のごとく好き勝手書いてまた今日もネットのゴミを増やしたわけだが、逆にSNSで好きな人もいて、言葉遣いとか品性とかやっぱり感受性みたいなものに刺激されることも多い。こないだ高校の友人コバ君の結婚式で久しぶりに会ったバスケ部の宮本君が「お前のSNS好きだわ」って言ってくれて、それだけであと8億個はゴミを増やせそうな気がする。ネガもポジも生まれてきた生々しさはせっかくなら生かしていきたいと思う。大丈夫な状態にして。

僕ぐらいの雨男になると、種蒔いた日から数日雨降りだしますからね。(ネガティブ)

それでも芽出してくれるクローバー、可愛すぎません?(ポジティブ)

f:id:showkakeru:20180915121840j:image