心頭滅却すれば火もまたスズシ

わるあがきはじめました。

17

2013-04-22 23:33:18 

 

『養老猛司 太田光 人生の疑問に答えます』を

読んでます。

 

養老さんと言えば『バカの壁

中学の朝読書タイムの力強い供でした。

 

読んでも読んでもまったく頭に入ってこない本を。

次の本を選ぶ手間が省けるし、カシコそうに見えるだろうと。

 

僕の、中二病でした。

 

当時の僕には、というより恐らく今もですが相当分厚い一冊です。

 

 

未熟なもんで。

レポート課題図書でもそうですが

なぜ、こんなに難解なことを書くのかと

怒りを覚えるんです。

 

著者らは多くの人の目に触れてリカイされたいはずなのに

どうして

難しい言葉で

回りくどい文体で

結論を出したかと思ったら翻すようなトリックプレー

ヨンでもヨンでも進まないうえに

オチがもうナオミワッツ。

 

あーもう、逆にバカかよ!逆に、ね!

 

 

そんな養老さんが、

最初の一冊でとっても優しい。

=分かりやすい。

こんな、理解しようともせず、読書と向き合わない自分にも。

 

やればできんじゃん、なんて。

養老さんのことが好きになりました。

 

分かりやすいものが、どうしても、好きです。

優しくされちゃあ、弱い。

 

一部の人しか知らない言葉で話すのは簡単で

子どもにも分かるように話すのはむずかしい。

 

そういう意味で、自分は研究者になれないし、その道の専門家には向いてないかな。

 

もちろん、未熟ゆえ、精進せねば。

ヤバイしか言えない語彙力、ヤバイ。

 

 

最後、マーシーの言葉で、好きなやつを。

「難しいことはわかりやすく、わかりやすいことは面白く、面白いことは深く。」